かんたん新築計画って本当に無料なの?
しつこく営業されたり、押し売りされそうで不安・・
デメリットを教えてほしい。
今回はあなたのこんな悩みを解決します。
- かんたん新築計画のよくある疑問を解決
- 【だれも教えてくれない】かんたん新築計画のデメリット
- かんたん新築計画に向いていない場合の対処法
結論からいうと、完全無料で利用できて無理やり契約を迫ることはありません。
この記事ではかんたん新築計画のくわしいサービス内容や、他の記事では触れていないデメリットを徹底解説するのでぜひ参考にしてください。
私は2017年に注文住宅を建てて5年住んでいます。
それらの実際の経験をもとに解説します。
かんたん新築計画とはかゆいところに手が届くサービス
かんたん新築計画とは、
家づくりを完全サポートしてくれるサービスです。
今までありそうでなかった、
かゆいところに手が届く注文住宅のサポートサービス。
具体的なサービス内容がこちら!
- ハウスメーカーとのめんどうなやり取りを丸投げできる
- 1日で複数社の提案が受けられる
- ハウスメーカーの提案にコンシェルジュが同席してくれる
- 土地探しも一緒にやってくれる
- フィナンシャルプランナーを交えた資金計画を相談できる
- ハウスメーカー選びから家の完成まで相談に乗ってくれる
一般的な資料請求サービスだと、
資料請求したあとはハウスメーカーと直接やりとりをする形でした。
しかしかんたん新築計画だと、
最初から最後まで完全中立のコンシェルジュが間に入ってやりとりしてくれるんです。
保険の窓口みたいなシステムだね。
かんたん新築計画は無料で利用できる?
かんたん新築計画は、
完全に無料で利用できます。
理由はサービスの仕組み上、
私たち利用者からお金をもらう必要がないからです。
提携会社から広告費という形で手数料を受け取っています。
1件契約できたら報酬がもらえるわけではありません。
そのため、完全中立の立場で相談にのってくれるんですね。
ハウスメーカーのしつこい営業はくる?
ハウスメーカーからのしつこい営業とは無縁です。
理由は私たちとハウスメーカーとの間に入ってやり取りしてくれるからです。
もちろん希望すれば直接話すことも可能。
基本的に面倒なやり取りや、
言いづらいことはコンシェルジュが代わりにやってくれます。
ここまで聞くとめちゃくちゃいいサービスだと思いますよね?
でもデメリットもあるんですよね・・
【だれも教えてくれない】かんたん新築計画のデメリット
かんたん新築計画のデメリットは2つ。
デメリット①提携業者が約30社と少ない
一般的な資料請求サービスと比べて提携業社が少ないです。
カタログを送付するだけのサービスと違い、
内容が充実しているからでしょう。
デメリット②関東エリアのみ対応
全国対応ではなく、
関東エリアのみ対応しています。
残念ですが関西や東北では利用できません。
今後のエリア拡大を期待しましょう。
以上2つのデメリットを許容できるなら、
次のメリットが最大限生かせますよ!
かんたん新築計画のメリット
かんたん新築計画のメリットは5つ。
メリット①希望の条件を聞いてベストな業者を選んでくれる
丁寧なヒアリングを行い、
希望の条件に合うあなたにベストな業者を選んでくれます。
当時も私のようにCMでやっている大手ハウスメーカー以外、
あまり知らない人は多いんじゃないでしょうか?
でもCMをやっていなくても優良なメーカーはたくさんあります。
メリット②1日で2、3社と面談できる
条件に合った業者との面談日程を調整してくれます。
そのため1日の間に2、3社とスムーズに面談できます。
気になる業者が見つかれば、
さらに細かい話を聞けますよ。
メリット③フィナンシャルプランナーを交えた資金計画ができる
年収や自己資金に合わせて、
資金計画の相談に乗ってくれます。
希望すればフィナンシャルプランナーや銀行の紹介も可能。
メリット④土地探しも同時進行でスムーズ
ハウスメーカー選びと同時に、
独自ネットワークで土地探しもやってくれます。
もちろん土地が気に入らなければ断って大丈夫。
メリット⑤無理に注文住宅を建てようとしてこない
資金的に注文住宅が無理そうなら、
新築戸建ての提案をしてくれます。
これはちょっとびっくりですよね。
あくまであなたにとって一番良い提案をしてくれます。
これだけメリットのあるサービスですが、利用するのに向いていない人もいます。
かんたん新築計画に向いていない人
利用しない方がいいのはこんな人。
- 掲載しているハウスメーカーにまったく興味がない
- 関東地方以外に家を建てる予定
- もっといろんな業者を見て可能性を広げたい
30社の中に興味がなかったり、
関東住まいでない人は利用したくてもできないですよね・・
そんなあなたは別の資料一括請求サービスを利用したほうがいいです。
掲載社数が1700社あったり、あなただけの間取りプランを作ってくれたりしますよ。
以下の記事で私も利用した無料の資料一括請求サービスを解説しているのでぜひ参考にしてください。
>>300万円安くなった!無料の資料一括請求サービスランキング
かんたん新築計画に向いている人
こんな人は利用してみよう!
- 掲載ハウスメーカーに気になる業者が複数ある
- 何から何までプロの意見が聞きたい
- 他人のアドバイスを聞き入れることができる
3分でできる!かんたん新築計画の申込方法
まずは下記ボタンから公式サイトの『お申込みはこちら』をクリック。
\ プロが一緒に家づくりしてくれる/
申込方法は2つ。
電話かメールで申し込みます。
名前や連絡先といった基本情報を入力。
次に希望の条件を入力。
内容に間違いがなければ送信ボタンを押して申込完了です。
申込が完了できたら、かんたん新築計画から連絡が来るのを待ちましょう。
最高の家づくりを頑張ってくださいね!